当院では渡航先・渡航目的・渡航期間を勘案し、渡航先の感染症情報や治安情報を調べてワクチン接種・健康指導を行っています。
海外渡航先では水・食べ物に関連する下痢症・A型肝炎・腸チフス等が起きたり、蚊などが媒介するマラリア・日本脳炎・デング熱等、ヒトからヒトに伝播する麻疹・風疹・インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症等発生のリスクがあります。また近年狂犬病のリスクのある動物咬傷が増加傾向にあり渡航前に狂犬病ワクチン接種も考慮しなければなりません。
短期の海外出張・留学でもワクチン接種は必要です!!
日本渡航医学会推奨国内トラベルクリニック
厚生労働省検疫所登録予防接種実施機関
・ワクチン接種は、初回のみ電話予約が必要です。
(2回目以降の方は予約は必要ありません。受付時間内にご来院ください。)
・当日のワクチン接種も可能ですので、電話でお問い合わせください。
・ワクチンの種類により複数回接種が必要になりますので、海外渡航が決まりましたら早めにご相談ください。急な海外渡航でも、輸入ワクチンを使用し最短のスケジュールを調整します。
・他院でワクチンを接種した方、接種予定の方、黄熱ワクチン(横浜検疫所等でのみ接種可)を接種予定の方は事前にお申し出ください。
・来院時マスク着用して入室して下さい。
経済産業省登録医療機関
在日本中国大使館指定医療機関
海外渡航先では水・食べ物に関連する下痢症・A型肝炎・腸チフス等が起きたり、蚊などが媒介するマラリア・日本脳炎・デング熱等、ヒトからヒトに伝播する麻疹・風疹・インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症等発生のリスクがあります。また近年狂犬病のリスクのある動物咬傷が増加傾向にあり渡航前に狂犬病ワクチン接種も考慮しなければなりません。
短期の海外出張・留学でもワクチン接種は必要です!!
日本渡航医学会推奨国内トラベルクリニック
厚生労働省検疫所登録予防接種実施機関
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日·祝日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ¯ |
14:00~16:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ¯ | ¯ |
※当日予約・接種可
※当院での予防接種対象者は「18歳以上」です。
※当院での予防接種対象者は「18歳以上」です。
・ワクチン接種は、初回のみ電話予約が必要です。
(2回目以降の方は予約は必要ありません。受付時間内にご来院ください。)
・当日のワクチン接種も可能ですので、電話でお問い合わせください。
・ワクチンの種類により複数回接種が必要になりますので、海外渡航が決まりましたら早めにご相談ください。急な海外渡航でも、輸入ワクチンを使用し最短のスケジュールを調整します。
・他院でワクチンを接種した方、接種予定の方、黄熱ワクチン(横浜検疫所等でのみ接種可)を接種予定の方は事前にお申し出ください。
・来院時マスク着用して入室して下さい。
◆新型コロナウイルスPCR検査
新型コロナウイルスPCR検査を、当院では、鼻腔ぬぐい法にて行っています。
料金 12,000円(税込)
※QRコード付き証明書を発行できます。
(英文の証明書の発行の料金を含む。)
料金 11,000円(税込)
※日曜・祝日は要相談にて検査を受け付けております。事前にご相談ください。
お電話にてご予約受付けております。
新型コロナウイルスPCR検査を、当院では、鼻腔ぬぐい法にて行っています。
料金 12,000円(税込)
※QRコード付き証明書を発行できます。
(英文の証明書の発行の料金を含む。)
▼QRコード付陰性証明書例
◆新型コロナウイルス抗原検査料金 11,000円(税込)
※日曜・祝日は要相談にて検査を受け付けております。事前にご相談ください。
お電話にてご予約受付けております。
経済産業省登録医療機関
在日本中国大使館指定医療機関